こんにちはopoです(opo_85)
折りたたみ傘を探してるならエバニューのSL76gアンブレラをおすすめします
- 装備を軽量化したい
- 軽量な傘探している
- エバニューの傘が気になる
- 使ってみてどうなのかが知りたい
そんな人は是非読んでみてください
実際に私の使用シーンを紹介しつつ、使っていて感じたこととどんな人におすすめかを記事にしますのでみなさんの参考になれば嬉しいです
SL76gアンブレラは長いので、この記事内では”カサ”と呼ばせていただきます
エバニュー・SL76gアンブレラ
SL76g アンブレラ
- 骨:5本
- 素材:カーボン
- 収納サイズ:220mm
- 使用時直径:830mm
- 質量:76g
- カラー:ブラック・グレー・ベージュ
- 中国製

持ってみるとその軽さを実感できます
山で
登山に行く時にカサは持っていきますか?
実際に登山中はストックを持ったりしますし、高山にもなれば稜線歩きは風が強かったりするのでカサをさすことなんかできない時が多いので持っていかない人もいるかと思います
登山ではレインウェアがメインになります
ですが
レインウェアを着たくない時ってありませんか?
例えば、登り始めで森の静かな登山道を歩いている時とか
弱い雨で風もなく、レインウェアは蒸れる時とか
そんな時にカサがあると便利です
また、駐車場から登山道入り口までだったり、バス停までだったりではレインウェアを着るまでもない時にはカサがあると便利です
そんな時に使うカサが軽量なのはありがたいですよね
街で
私は普段からこのカサをカバンに入れて携帯しています
突然の雨の時などに携帯しておくのに便利で76gと軽いためバックに入れていても気にならないので常備しています
軽量なカサはカバンを重たくしたくない人にもおすすめ
使ってみて
実際に山や街で使ってみて感じたことは以下のとおり
- 単体での使用は全身をカバーできない
- 風が強い時は頼れない
- ザックカバーとの併用
- 柄の短さは慣れが解決してくれる
- 折りたたむのが面倒
- 折りたたみカサあるある・カバーに入れるの超大変
それぞれの詳細を見ていきましょう
単体での使用は全身をカバーできない
直径が83cmなので小さめです
体格にもよるとは思いますが、男性の場合は小さいと感じると思います
ですので雨の強さによっては全身をカバーするのは難しいです
大雨の時などは諦めましょう
風が強い時は頼れない
フレームはカーボン製なので強度は高いですが、軽い分、風が強い時には頼りないです
風が強い日はレインウェアで対応しましょう
実際に雨・風の強い日に使ったことがありますが、カサのフレームは風に煽られてすぐにひっくり返ってしまうし、大きさも小さいので全く役に立ちませんでした
本降りの時に使うには向いていません
頼りないと言いましたが、強度の高いカーボン製なので壊れにくいです
実際に風の強い日に使った時に何度もフレームがひっくり返り、風でおおきく曲がったりしましたが、壊れませんでした
急な雨の時のバックアップとして携帯するくらいならいいでしょう
ザックカバーとの併用
小さめなのでバックパックまでカバーすることができないのでザックカバーとの併用が必要です

バックパックがはみ出てしまうのでザックカバーは携帯は必須
体はカサで、バックパックはザックカバーで対応しましょう
私は普段使っているバックパックもザックカバーを携帯しています
柄の短さは慣れが解決してくれる
実際に持ってみると分かりますが、柄が短いです
使い始めは短いことに慣れておらず、使いにくさを感じますが、慣れてきます
最終的には気にならなくなりますよ
折りたたむのが面倒
折りたたむのが少し面倒です
フレームを一つ一つてで折り込んでいく必要があるのが手間です

人差し指の部分は手動で折り込む必要があります
さすときも同様で、フレームを一つ一つはめる必要があるので手間がかかります
折りたたみカサあるある・カバーに入れるの超大変
付属のカバーに入れるのが超大変です
今回紹介するカサに限らず、折りたたみカサの付属のカバーに入れるのって大変じゃないですか?
綺麗にたたまないと入らないので出先で使った後に入れることができません
これを感じているのって私だけではないと信じています

付属のカバー
ぴったりで使いにくいですが、思わず読んでしまう詩?が書いてあります
“持って損なし76グラム傘”
全文は買ってから読んでみてください
まとめ
- 登山やハイキングでレインウェアを着たくない時にカサがあると便利
- 重量が76gで軽量なのでカバンの中が重たくならない
- コンパクトなので装備が嵩張らない
- 小さいので単体で全身をカバーするのは難しいのでザックカバーとの併用がおすすめ
- 柄が短いが、慣れれば気にならなくなる
- 折りたたみが面倒
- 付属のカバーがぴったりすぎて入れるのが超大変
- 風が強い日には役に立たない
- 登山やハイキングで装備を軽くしたい人
- レインウェアを着たくない時に傘を使いたい人
- 突然の雨に備えて傘を携帯したい人
- ザックカバーとの併用を考えている人
- コンパクトさにこだわっている人
終わりに
いかがでしたでしょうか
重量76gの折りたたみカサの紹介でした
私は登山だけでなく釣りの時も携帯しています
装備を軽くしてアウトドアを楽しみましょう
最後まで読んでいただきありがとうございました
何かみなさんの参考になれば嬉しいです