こんにちは、opoです(opo_85)
私がテンカラ釣りで苦戦したのは、
キャスティングしたけど、毛バリがどこにあるのかが分からないこと(目視で見ようとしていた)
釣りに行っても、なかなか釣ることができずにしょんぼりして帰ることもザラだったことです
この記事では、テンカラ初心者の私が釣れるようになった理由(考え方)を解説します
毛バリが見えないは普通
テンカラ釣りで、私はずっと毛バリを見よう見ようとしていました
毛バリを探しているばっかりで、魚の反応に集中することもできませんでした
ですが、薄暗い源流域の川で毛バリをはっきりと確認する方が難しいことに気づきました
視力はそんなに悪くありませんが、毛バリをはっきりと確認するのがむずかしかったです
毛バリを見なくなったら釣れるようになった話
開き直りに近い形で毛バリを目視するのをやめることにしたら、だんたんど釣れるようになってきました
毛バリを目視しようとするのをやめたらだんだんと釣れる魚の数が増えていきました
一日に10匹以上釣れるという私としてはすごい経験もすることができました
大体あの辺で大丈夫
毛バリがはっきりと見えなくても、大体でいいからどの辺にあるかが分かれば問題ありませんでした
と、いうのも、
釣りを続けていく中で、キャスティングの練習をすることで正確性が上がり、あそこにキャスティングしたい、という場所にキャストできるようになってきました
そうなれば、あとは毛バリがどこにあるかが分からなかったとしても、魚が毛バリを咥えた反応がラインや感触から分かれば合わせることができ、釣ることができます
毛バリが見えないことのメリット
毛バリが見えないことのメリットは他にもあります
毛バリを見ようとしていた頃は、サイトフィッシング(魚の姿が見える状態での釣り)の際に焦って早合せになってしまい、バラしてしまうことがほとんどでした(へたくそ)
ですが、毛バリを見ないでラインの反応や、感触で合わせることでしっかりと合わせることができることが多くなりました
写真のポイントは魚の姿が目視できることもあり、サイトフィッシングができますが、毛バリと魚を見てしまうと、早合せになってしまうことが多かったです
慌てずに対処すればいいのでしょうが、私はすぐに焦ってしまうので失敗ばかりでした
ラインの動きに反応するようになってからこういったポイントでの釣果も上げることができています
こういうポイントには大物がいることも多いので大物を釣り上げる可能性も上がりますよ
写真のポイントでつれた25cmの良型イワナです
どうしても毛バリがみたい人はドライフライを選ぶ
「どうしても毛バリが見たい!」
って人にはドライフライがおすすめです
ドライフライでも視認性の高い蛍光色の毛バリだと視認性を上げることができます
カラフルな蛍光色のドライフライは視認性が高いので見つけやすい毛バリです
こまめにフローターをつけることで水面に浮かせることができます
どういう毛バリがいいかは、個々で相性があるのかな、と思っています
色々試して自分に相性のいい毛バリを見つけましょう
釣果を上げるための釣り方・ポイント探し
釣果を上げるために重要なのは毛バリや釣竿、キャスティングだけではありません
魚に気づかれないようにするようにしたり、ポイントへのキャスティングの順番なども釣果に関わってきます
ど素人の私が釣果を上げるために意識していることは以下の記事でも解説しているのでよかったらご覧ください
おわりに
いかがでしたでしょうか
毛バリは見えないのが普通と思うようになったら結果的に釣果も上げることができるようになりました
毛バリが見えずに苦戦していた私の体験談でした
魚の反応に集中して釣果をあげて楽しい釣行にしましょう!
何かみなさんの良い釣りの参考になれたら嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございました