こんにちは、opoです。
先日イケアに買い物に行ってきました
イケアはホームファニッシングのお店ですが、キャンプで代用できるものも多くあって、時々話題になっていますよね
本日はイケアで買ったまな板が使いやすく、雰囲気的にも良かったので紹介します。
何かみなさんの道具選びの参考になれば嬉しいです。
IKEA・FASCINERA(ファシネーラ)
原材料:アカシア無垢材
重量:約1キロ
サイズ:52cm x 22cm x 2cm
値段:1499円
まな板兼テーブルとして
使い方は地面に置いてそのまま使います。直置きが気になる人は下に薪や石を置くのもありです。
そのままお肉を置いてカットしたり、テーブルとして使ったりできます。
テーブルとして使いながら、お肉を切るときなどもここで切っってしまいます。大きさもソロで使うには十分。
ファミリーキャンプやグループキャンプの場合にはサービングプレートとして使うのもありです。
私はいつもは折りたたみできるアルミテーブルを使用していますが、雰囲気としてはこのまな板を使うのはいいと感じました。
サイトの雰囲気はぐっと上がるよ。それに組み立てる必要がないからザックから取り出して置くだけたから準備・撤収は楽チン。
ネックは重さ
気になるのは重さです。約1キロあるので重いです。バックパックに入れて野営や登山に行くのには向いていません。
長時間歩いたりする時は荷物はできる限り軽くした方がいいから向かないですね。
車でサイトの近くまで行ける場合には雰囲気アップにはもってこいのまな板だと思います。
海外のブッシュクラフターでまな板をテーブルとして使っているのを見たことがあるよ。このまな板はワイルドさアップにはいいアイテムだと思います。
無垢材のメンテナンス
無垢材なのでメンテナンスには少し手間がかかります。
植物油など口に入れてもいいオイルを塗る必要があります。私は定期的にオリーブオイルを塗っています。
着古したTシャツでオリーブオイルを全体になじませます。
こんな人におすすめ
- サイトの雰囲気アップしたい人
- ワイルドさが欲しい人
- オートサイトなどでキャンプすることが多い人
- 準備・撤収が楽チンだからめんどくさがりな人
終わりに
いかがでしたでしょうか。
何かみなさんの道具選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。