キッチン PR

エバニュー【NABETSUCAM】ナベツカムを使った「感想と比較」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、opoです。

私の大好きなアウトドアブランド、エバニューからナイスなネーミングの商品が発売されています。

“NABETSUKAM(ナベツカム)”

名前そのまま鍋つかみです。

  • ナベツカムを使った感想が知りたい
  • ハンドルを探している
  • 他のハンドルとの比較が知りたい 

この記事はナベツカムを実際に使ってみて感じたことをお伝えしつつ、エバニューのハンドルショートとの比較を解説します。

何かみなさんの道具選びの参考になれば嬉しいです。

最近のエバニューは何か違う・おしゃれです 

ちょっと余談です

少し前に紹介した”NICKTSUCAM(ニクツカム)”といい、最近のエバニューはネーミングセンスが光る商品が多くなってきたように感じています。

パッケージもおしゃれになっていますよね。

ニクツカムに関して詳しく知りたい人はよかったら過去の記事もご覧ください。

余談はさておき、ナベツカムの感想・比較を詳しくみて行きましょう

NABETSUCAM(ナベツカム)

【サイズ】20x75mm
【素材】ステンレス(SUS821L1)
【質量】14g
【生産国】日本製

【価格】1,760円(税込)

created by Rinker
¥1,660 (2023/12/07 14:13:36時点 Amazon調べ-詳細)

比較

エバニューハンドルショートとの比較 

品名重量サイズ素材価格(税込)
ナベツカム14g20x 75mmステンレス¥2,090
ハンドルショート45g105mmアルミニウム¥1,760
(2023年3月調べ)

価格はハンドルショートの方がリーズナブルですが、重量がナベツカムの方が31gも軽量です

使ってみた感想

ラーメンを食べた時の使いやすさ

両方を使いながらインスタントラーメンを食べてみました。

ナベツカムは小さい分、指の力を使います。ずっと持っているのは無理で、食べたら置いて、また持つようにしないと指が疲れます。

食べていてストレスを感じることはありませんでした。 指の力だけで持つイメージなので安定さに少し不安ありです。

テコの原理を利用して手に引っ掛けると楽に掴むことができます。

ハンドルショートは安定感は抜群です。手で握れるので疲れません。

握りやすいハンドルショートは安定感もあり、扱いやすいので重量が気にならない人にはハンドルショートがおすすめです。

HD.ALU Panにも使える!

ナベツカムは2022年に発売したフライパン、HD.ALU Panにも使う事ができます

(ハンドルショートも使うことができます)

これにより、HD.ALU Panを持っている人は持っていくハンドルを統一させる事ができ、装備の点数を減らせることができます

Ti400NHには使えない!

2023年発売のTi400NH(ノンハンドル)にはナベツカムは使用できません

Ti400の縁の溝が浅く、ナベツカムを引っ掛けることができないので使おうとしても外れてしまいます

結論

スペック比較
品名重量サイズ素材価格(税込)
ナベツカム14g20x 75mmステンレス¥2,090
ハンドルショート45g105mmアルミニウム¥1,760
(2023年3月調べ)
ナベツカムハンドルショート
軽量重い
コンパクト大きい
不安定安定
高価安価

二つのハンドルの特徴を比較してみました。長所が違う二つのハンドル。軽さを優先するか、扱いやすさを優先するかで選ぶハンドルが決まりそうです

ナベツカムはこんな人にオススメ

  • 軽さ重視の人
  • コンパクトさを重視する人
  • バックパック一つでキャンプに行く人
  • 登山で使う人
  • 安定感よりも機能があればいいと思う人 

終わりに 

いかがでしたでしょうか。

私はバックパック一つに荷物を入れてキャンプに行くことが多いのでキャンプや登山の時には使おうと思っています。

何かみなさんの道具選びの参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

created by Rinker
¥1,660 (2023/12/07 14:13:36時点 Amazon調べ-詳細)


ABOUT ME
opo85
キャンプ、登山、釣り、ウインタースポーツなどアウトドアが大好きな30代。小さい頃から大好きだったキャンプを中心にアウトドアを楽しんでいます。
パタゴニア

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA