日本百名山のひとつ、「赤城山」に日帰りで登ってきました!
この記事では、駒ヶ岳を経由し、最高峰の黒檜山に登るルートを紹介をします!
赤城山(黒檜山・1828m)
赤城山(あかぎやま)は群馬県の中央あたりに位置する二重式の成層火山で、外輪山の山々の総称です
標高1828mの黒檜山(くろびさん)を主峰に、駒ヶ岳、地蔵岳、荒山、鍋割山などから構成されています
赤城山は百名山のひとつに選定されているほか、花の百名山や、ぐんま百名山などにも選定されています
5月〜11月が登山に適していて、12月からは冬山になります[参考:山と高原地図]
危険も少ないことから、雪山入門の山としても人気の山です
登山ルート
駒ヶ岳・黒檜山 / opoさんの駒ヶ岳(群馬県)・赤城山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
プラン | 日帰り |
行動時間 | 3時間30分〜4時間 |
歩行距離 | 約5.2km |
標高差 | 約565m |
登山ルート |
---|
駒ヶ岳登山口 (8:49) → 駒 ヶ 岳(9:29) |
駒 ヶ 岳 (9:35) → 黒 檜 山(10:03) |
黒 檜 山 (10:06) → 展望ポイント(10:07) |
展望ポイント(10:17) → 黒檜山登山口(11:08) |
黒檜山登山口(11:11) → 駐 車 場(11:26) |
赤城山は湖畔から周回できるようになっていて、駒ヶ岳を経由して赤城山を目指すコースか、黒檜尾根を使って赤城山に直登するコースがあります
直登コースは短時間で登れますが、急な岩場の多い登山道なので体力に自信のない人は駒ヶ岳登山口から登るのがおすすめです!
おのこ駐車場
駒ヶ岳を経由して黒檜山(赤城山)を目指すなら、おのこ駐車場を利用するのがおすすめです
無料で利用することができ、広い駐車スペースがある駐車場です
駐車場にはトイレもあります(便座は洋式・和式あり)
直登コースで登る場合、登山口近くに駐車場があるのでそちらを利用すると時間短縮になります(黒檜山登山口駐車場)
駒ヶ岳登山口 → 駒 ヶ 岳
おのこ駐車場からはすぐに登山口が見えてきます
駐車場から駒ヶ岳・黒檜山までの登山道は「関東ふれあいの道」の一部にもなっている登山道です
登山道に入るとしばらくは両サイドを笹に覆われた登山道で、登りが続きますが、そこまで急ではないので気持ちよく歩くことができました
10月下旬に登ったのですが、登山口付近はまだ紅葉も残っていたので楽しみながら登ることができました!
緩やかな登りは最初だけで、鉄の階段など急などが続き、急な斜面を登っていきます
登山口から30分ほど登ると稜線にでます(ここからが見どころ!)
展望がよく、麓までよくみえるので景色を楽しみながら歩けます
登山口からだいたい40分、駒ヶ岳に到着
駒ヶ岳山頂は木が少なく、麓の景色や、大沼もよく見えます
駒 ヶ 岳 → 黒 檜 山
駒ヶ岳を過ぎるとそこから一旦下りとなります
下り切ったところから、黒檜山(赤城山)を目指して一気に登り返します
山頂に向かう途中、鳥居が現れ、そこには「黒檜大神」が祀られています
山頂っぽい場所ですが、ここは山頂ではないです
黒檜大神からは5分ほどで黒檜山山頂に到着できます!
展望ポイント → 黒檜山登山口
展望ポイントはベンチなどはありませんが、ひらけていて、スペースもあるので休憩するのにぴったりです
私が登った時は晴れていたのですが、モヤがかかっていて遠くの景色は肉眼で見ることはできたのですが、うまくカメラで撮ることができませんでした(カメラの腕問題)
晴れていれば浅間山、草津白根山、苗場山や谷川岳、尾瀬・至仏山などの景色が広がります
黒檜山登山口 → 駐 車 場
黒檜山からの下山コースは一気に下るコース
急で、岩も多い場所もあるので気をつけながら下りましょう
紅葉は終わってしまっていたのですが、葉の落ちた木の間からは大沼の景色を楽しみながら歩くことができました!
10月下旬では紅葉は終わりかけだったので、大沼周辺の紅葉を楽しむのであれば、9月下旬〜10月中旬くらいにでかけるのがおすすめ!
山頂からは45分ほどで登山口まで戻ってくることができました(下りはやっぱり早い!)
ここからは車道を使って「おのこ駐車場」まで戻ります
途中、赤城神社があるので時間に余裕のある人は立ち寄ってみましょう!湖畔の景色はキレイです!
赤城神社からは10分ほどでおのこ駐車場まで戻ることができます
最寄りのコンビニ
赤城山の周辺にはコンビニがありませんので麓のコンビニに寄ってから行くのがおすすめですが、関越自動車道の沼田ICや昭和ICから向かうか、渋川伊香保ICから向かうかで寄りやすいコンビニが変わってきます
首都圏からのアクセスの場合、渋川伊香保ICから向かうのがおすすめで、セブンイレブン前橋富士見皆沢店が最終のコンビニとなります
立ち寄り湯
登山口からの帰り道、「道の駅ふじみ」にある「富士見温泉・見晴らしの湯」がおすすめ
料金 | 大人:520円(中学生以上) 小人:260円 |
開館時間 | 月~金曜:10時~20時 (19時30分が最終入館) 土・日曜・祝日:10時~21時 (20時30分が最終入館) |
休館日 | 毎週木曜日(但し祝祭日の場合は営業) |
公式ホームページ | 見晴らしの湯 |
おわりに
日本百名山・赤城山の日帰りルートの紹介でした
今回はサッと登りに行っただけでしたが、次回はキャンプなどもしながらもう少しのんびりと楽しんでみたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではまた!