ハイキングメモ PR

ハイキングレポート【逗子市・鷹取山】1月|東逗子駅からの周回ルート

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

冬の低山ハイクに夢中なopoです(opo_85)

「湘南妙義」の別名をもつ鷹取山に登ってきました!

登ったと言うよりは、のんびりハイキングしてきました!

この記事では、JR横須賀線・東逗子駅から神武寺(じんむじ)を経由し、鷹取山に登るルートを紹介します

神奈川県の南部に位置する鷹取山は冬でも積雪の心配がなく歩けるルートです!

住宅地との距離の近い山ですが、かわいい動物に会うことができたり、歩いていて楽しいコースでした

山頂からの景色もその土地ならではの景色を楽しめ、見どころも多いのでおすすめです!

湘南妙義・鷹取山

鷹取山(たかとりやま)は神奈川県横須賀市と逗子市にまたがる標高139mの山です

切り立った岩山ではクライミングを楽しむ人で賑わい、崖の上に見えるのが山頂の展望台です

鷹取山は「湘南妙義(しょうなんみょうぎ)」と呼ばれており、切り出した岩山の容姿が妙義山(みょうぎさん)は群馬県に似ていることから呼ばれるようになりました

かつては石材の採掘が盛んだった場所だったそうですが、関東大震災を境にコンクリートが一般化されたことで石材の採取は衰退し、その名残として切り立った岩山がいくつも残っています

鷹取山安全登山協議会指導員に従い、ルールを厳守することでクライミングを楽しむことができるそうです。

駐車場情報

近隣には登山者用の駐車場はありません

マイカーでのアクセスをするなら東逗子駅周辺のコインパーキングを利用しましょう

登山ルート

ルート概要
プラン日帰り
行動時間5時間47分
歩行距離約12.7km
行動時間については体力によりますので参考程度にお考えください
登山ルート
東逗子駅(06:40) → 神 武 寺 (08:07)
神 武 寺 (08:08) → 鷹 取 山 (08:49)
鷹 取 山 (08:49) → 磨 崖 仏 (09:39)
磨 崖 仏 (10:00) → 東逗子駅 (12:29)

紹介するハイキングルートの起点となるのがJR横須賀線・東逗子駅(ひがしずしえき)です

東京駅からだと約1時間15分ほどで到着でき、乗り換えも必要ないのでアクセスがいいので気軽に行くことができます

東逗子駅 → 神 武 寺

 東逗子駅で下車し、市街地を通り、まずは神武寺を目指します

東逗子駅から5分ほどで登山口となる神武寺の入り口に到着できます。登山口に到着するといきなり驚いたのが「リス」がいたことです!

まだ民家もあるような場所なのに、何匹ものリスがいて、かわいい姿を見せてくれました

なんとかカメラに収めたくファインダーを向けるものの、素早いため、その姿を捉えることができなかった(技術不足・・・)

街から近い場所ですが、自然豊かなエリアで、登山道ではリスの往来を楽しみながら歩くことができました(山梨の山を歩いていてもなかなか遭遇しないのに)

登山口からおよそ20分、神武寺に到着します

神武寺は奈良時代・神亀元年(724年)に創建されたとされていて、楼門(ろうもん)が特徴的で、圧倒する大きさでした

神武寺には見どころがもうひとつ、本堂に到着する前にある「晩鐘」。立派な晩鐘で、「逗子八景」のひとつに選ばれています

誰でも入れるようになっていますが鳴らすのは禁止です

神 武 寺 → 鷹 取 山

神武寺を過ぎると、勾配の急な区間となります

石畳が敷かれていて、急なのでつま先立ちで階段を上がるように登りましょう

神武寺からの急な登りの区間は長くはなく、5分もあれば登り切ることができます

急登を登り切ったところからは起伏は緩やかになり、樹々の切れ間からの眺望も楽しめるようになります

木々が開けたところからは富士山も見えました

 ずっと樹林帯を歩いてきましたが、山頂直下までくると一気にあたりが開け、切り立った岩が現れます

いきなり出現する大きな岩山に思わず圧倒されます

(岩山の向こうにちょっとだけ見えるのが山頂の展望台)

この大岩を巻きながら最後の登りを歩くと山頂の展望台に到着することができます

山頂の展望台へと続く階段

鷹取山山頂・標高139mでも山頂からは絶景!

切り立った大岩を巻くように登るとあるのが山頂の展望台です

 鷹取山は標高139mの低山ですが、山頂からの360度パノラマは見どころです

山頂からは富士山が見えるだけでなく、湘南の海やみなとみらい、その奥には都心まで望むことができ、東京湾の向こうには房総半島まで見ることができます

中でも湘南エリアの逗子市にある鷹取山ならではの景色と言えるのが、横須賀港に停泊する軍艦や潜水艦がみえることです

入江に停泊する軍艦。水面から黒いのが少し飛び出しているのが潜水艦です(分かりますか?)

山頂の展望台からも富士山は見えるんですが、鉄塔があってすっきりと見ることはできません(これは市街地に近い低山あるあるですね・・・)

鷹 取 山  → 磨 崖 仏

鷹取山からは登ってきた道を通って東逗子駅に下山するのもいいですが、京急本線「追浜駅」や「田浦駅」へと延びる登山道もあるので帰りやすさを考えて下山ルートを選びましょう

ただ、高取山へ行ったらぜひ見に行って欲しい場所があって、山頂から追浜駅方面へ15分ほど歩いたところに「磨崖仏(まがいぶつ)」の弥勒菩薩尊像(みろくぼさつそんぞう)があります。

磨崖仏まできたのであれば追浜駅へが下山しやすいですが、私は帰りやすさを考え、鷹取山へ戻り、東逗子駅へと下山しました

冬こそおすすめ!夏は酷暑で歩けない温暖な湘南エリア

鷹取山は標高が139mと低山の中でも特に低い山です

そのため春から夏にかけては非常に気温が高くなり、長く行動するハイキングには気温が高い時期に歩くのは辛すぎます

冬の1月、2月の一年でもっとも寒い時期こそ適していると感じました(私が行った時も冬でしたがポカポカでした)

おわりに

湘南妙義の名を持つ鷹取山の紹介でした

探してみると湘南、三浦エリアには多くのハイキングコースがあって、冬に雪を気にせずハイキングを楽しみたい人にはおすすめのエリアと言えそうです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではまた!

EVERNEW IKEA UL イスカ イワナ ウエア ウルトラライト エバニュー キャンプ キャンプギア キャンプ飯 クッカー スリーピングバッグ スリーピングマット ソロキャンプ テンカラ テント泊 ナンガ ハイキング ハンモック バックパック ブッシュクラフト メンテナンス 低山 入門 八ヶ岳 冬用 初心者 初心者向け 寝袋 山梨百名山 山道具 日帰り 日帰り登山 日本百名山 渓流釣り 源流釣り 焚き火 登山 登山道具 花の百名山 装備 調理 野営 釣り

ABOUT ME
opo85
キャンプ、登山、釣り、ウインタースポーツなどアウトドアが大好きな30代。小さい頃から大好きだったキャンプを中心にアウトドアを楽しんでいます。
パタゴニア

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA